Center for
Computational
Social Science
Kobe University
神戸大学 計算社会科学研究センター CCSS(Center for Computational Social Science)は、社会科学、計算科学、データサイエンスの融合領域である計算社会科学における共同研究を推進し、計算科学とデータサイエンスに基づいた新しい社会科学としての計算社会科学の確立と体系化を目指し、世界的に同領域を牽引する国際研究拠点の形成を目指しています。
NEWS & TOPICS
-
2023年4月10日
-
2023年1月24日
-
2023年1月24日
第2回計算社会科学会大会(CSSJ2023)(計算社会科学会/津田塾大学 主催、神戸大学計算社会科学研究センター 協力)を開催します。
(2023年2月20日(月)~2月21日(火)/会場:ハイブリッド開催)
※要事前申し込み(こちらの聴講申し込みフォームからお申込みください。【参加申込期限:2023年2月16日(木)】 -
2022年12月7日
CCSS International Workshop on Computational Social Science(RIEBセミナー/科研基盤研究(S)#20H05633)を開催しました
-
2022年11月
上東貴志教授が編集長を務める「Journal of Computational Social Science」のVolume 5, issue 2が2022年11月に刊行されました
-
2022年11月1日
-
2022年10月26日
当センターの西村和雄特命教授が研究に関する調査結果を発表しました
「子どもの褒め方、叱り方が将来に影響する -『頑張ったね』と褒め、『次は頑張ろうね』と叱るのがプラスに-」(神戸大学ホームページ Research at Kobe)をご確認ください。
西村和雄特命教授 紹介ページ(神戸大学経済経営研究所)
-
2022年7月4日
当センターの西村和雄研究教授が研究に関する調査結果を発表しました
「理数科目授業時間数の削減と日本の特許出願数の減少」(神戸大学ホームページ Research at Kobe)をご確認ください。
-
2022年5月
上東貴志教授が編集長を務める「Journal of Computational Social Science」のVolume 5, issue 1 が2022年5月に刊行されました
-
2022年4月1日
西村和雄研究教授が当センター・データ分析部門 研究教授に着任しました
ロミチ, イヴァン助教が当センター・データ分析部門 特命助教に着任しました
サラマ, シャディ助手が当センター・データ分析部門 助手に着任しました
-
2022年3月30日
YouTubeチャンネル『CCSS School on Computational Social Science』をスタートさせました。
コンピュータサイエンスや社会科学など、様々な分野がからみあった複雑な研究分野である計算社会科学について、わかりやすく動画で解説しています。是非ご覧ください。 -
2022年2月14日
第1回計算社会科学会大会(CSSJ2022)(計算社会科学会/東北大学大学院文学研究科 主催、日本社会学会 共催、横断型基幹科学技術研究団体連合 協賛、神戸大学計算社会科学研究センター/情報処理学会ネットワーク生態学研究会 協力)を開催します。
(2022年2月28日(月)~3月1日(火)/会場:Zoomを使ったオンライン開催)
※要事前申し込み(こちらの聴講申し込みフォーム(第17回ネットワーク生態学シンポジウムと共通)からお申込みください。
【参加申込期限:2022年2月25日(金)】 -
2021年12月8日
-
2021年12月3日
国立大学附置研究所・センター会議ホームページ「未踏の領野に挑む、知の開拓者たち」に当センターの加藤諒准教授のインタビュー記事が掲載されました
http://shochou-kaigi.org/interview/interview_101/ -
2021年11月8日
「神戸大学経済経営研究所ウェビナー 藩札から銀行へ~渋沢栄一と明治の金融革命~」 (主催:神戸大学経済経営研究所/共催:神戸大学先端融合研究環「歴史資料・企業資料のデータベース化、及び画像・テキストデータに基づく歴史・実証・文理融合研究」プロジェクト/計算社会科学研究センター/神戸大学金融研究会/兼松セミナー)を開催します。
(2021年12月5日(日)16:00~18:00/会場:Zoomウェビナーを使ったオンライン開催
※ 要事前申し込み(こちらの申込フォームからお申し込みください)
※ 詳細は開催案内チラシ[PDF:1.51MB]をご参照ください
-
2021年11月5日
令和3年度神戸大学学長表彰式が行われ、上東貴志教授/計算社会科学研究センター長が表彰されました(2021年10月21日)
https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2021_11_04_01.html -
2021年11月1日
-
2021年10月
上東貴志教授/計算社会科学研究センター長が編集長を務める「Journal of Computational Social Science」のVolume 4, Issue 2が2021年11月に刊行されました
-
2021年9月
上東貴志教授/計算社会科学研究センター長の学長表彰受賞が決定しました。授賞式は10月21日を予定しています。
-
2021年7月
上東貴志教授/計算社会科学研究センター長がInternational Economic Association(国際経済学連合)のExecutive Committee(理事)に就任しました
-
2021年4月
上東貴志教授が編集長を務める「Journal of Computational Social Science」のVolume4, issue1 が刊行されました
-
2021年3月10日
2月27日・2月28日にCCSS School on Computational Social Science『計算社会科学入門』を開催しました。開催報告は、神戸大学のホームページ「お知らせ」を御覧ください。
-
2021年2月
上東貴志教授/計算社会科学研究センター長が分担執筆を担当した『計算社会科学入門』(鳥海不二夫 編著/丸善出版 2021年1月)が出版されました
EVENTS
CCSS International Symposium on Behavioral and Computational Social Science
神戸大学計算社会科学研究センター主催、RIEBセミナー/科研基盤研究(A)#21H04595 共催
- 会場
- Zoomを使ったオンライン開催
RESEARCH UNIT
CCSSの研究部門


ジャーナル
当センター長 上東貴志教授が編集委員長を務める査読付き学術雑誌「Jounal of Computational Social Science (JCSS)」が神戸大学をスポンサーとして、2018年1月にSpringer社から創刊
